2025年5月28日(水)株式日足1σ反発~4Hカウンターアタック勝ち

トレード根拠

月足、週足トレンド中
日足も強トレンド

長ヒゲついているが、強トレンド中なので、1σ反発で半値戻しが狙えると考えた
1σ辺りの2,450円に指値を置いてEN500株(1,221,871円)

■目標
日足の実体抵抗2,580円

■損切
なし

トレード結果

強トレンド中だたったので、あわよくばの期待があり決済良く焼くを入れずに保持していたら長ヒゲで到達したので
慌てて決済予約を入れる

6/13 金曜15時に決算発表があり
月曜に伸びたが、翌火曜日には下落

窓あきで目標の2,580で500株中、100株だけ決済が入る

目標を4Hの半値戻し肩に置きなおし再度予約注文
で無事、残りの400株も利確

■獲得金額
41,723円

■獲得Pips
不明

トレード状況・感情

友人が、備蓄米の販売で米袋の製造を一手に引き受けてるのむら産業の需要が爆伸び!
2,000万円買って400万儲かってる

いま20%伸びたけど、6/13に決算発表があって
30%くらい伸びるはず。絶対勝った方がいい

と言われ、慌ててチャートを見る
400万勝ってる、2,000万買ってるってことは相当確信度が高いんだろうな
とその気になっていた

日足勢い強いから、もう落ちてこないだろ~
「落ちて来てら買おう」くらいの軽い気持ちで指値に買い注文いれておいたら、
翌日余裕でささって発注されて大幅に下落してた

振り返り

強トレンド中の長ヒゲチャレンジ狙いは振り返っても悪くなかったが、

友人が勝ってて、羨ましい。ずるい。おれも
って気持ちが先行していたのがよくなかった

あわよくばのスケベ根性で利確注文入れておかなかったのも失敗

良かったこと

株をテクニカルトレードでしっかり利益を出せたのが何よりいい経験になった

FXでは利益全然でないのに、株は割と簡単に勝てたから
先生の「株では勝率100%」というのを少し体感できた

・テクニカルしっかり効く
・株は午前と午後に分かれていて、昼休憩があり15:30くらいには取引が終わっちゃう
・あれでFXで苦戦してたのに、今回ローソク足が頻繁には動かないこともあって
日足・4Hをベースにトレードしたからエントリーできたし、利確もしっかりできたように思う
・FXでいうと滑るってことなのかもしれないが、全部決済されるわけじゃないということを知った
ちなみに、週足のトレンドライン重なる1σ反発でもう半値戻すだろうと思ってみていたが、
不発で落ちたから、やはり過信は禁物