2025年7月9日(水)GBPJPY4H調整波引き分け

トレード根拠

月足実体抜け、週足内部ダウ決まってレンジ抜けが確定的だが、
月足の長ヒゲがあり週足初動のポテンシャルには到達

長ヒゲの中の日足実体に向かって1Hチャネルになって来たので、
1Hチャネル切り下がったら4H調整波がでると待ち構えていた

1Hコマ足でズルズル下がって来てしまい
ようやく陽線立った!のはもうチャネル下限
切り下がるための陰線待っていたらしっかり抜けてしまった。

1Hダウ継続点に指値入れて待っていたが届かず
1Hでダウ決まったためにEN(0時)

■目標
チャネルの起点にもなっている4H押し安値47pips

■損切
1Hのヒゲ上45pips
リスクリワード 1:1

トレード結果

翌日しっかり届いたが1時で利確したため。
利益は20円ほどw

0時にENして、27時にS指標のFOMC黙示録ひかえていたが、とくにその影響はなかったっぽい
背景的に日足レジサポ押し目の4H調整波だったので、もたつくのは想定済

1Hダウ決まったのでもう少し勢い出るかと思ったが
15Mで角度緩かったしすんなり伸びず

■獲得金額
20円(0.1ロット)

■獲得Pips
2

トレード状況・感情

月曜日に4Hレンジ上限目指す波に乗れなくて
ずっと悔しくて

それなら初動からの折り返しだ!
と思って1H切り下がりをずっと待ってたけど
それもまたズルズル落ちてくタイプで焦っていた

1Hの上ヒゲで入る自信なくて、抜けちゃって23時から風呂に

風呂から上がってダウ継続点に指値入れておいたけどそこにも届かなくて
もう0時だし今日はいっか。。と思ったんだけど

Mさんに前、「FXで生計立てたいんですよね?」
って言われたのと

大谷翔平が「ストライクを“しっかり”振る」
って言ってたのを思い返しエントリー

振り返り

1Hの転換がぴったり日足のヒゲ形成になってて
確信もって入ればよかった

切り下がりの確定は確かに1Hで陰線確定しないと認定できないけど、
15Mで上ヒゲ2本立った段階で“上げどまり判定”をしないとダメだった

複数の要素から総合的に判断が必要

良かったこと

明確な抵抗+チャネル+ブレイクで
今までのような“入った後の不安”が少なかった

大谷翔平の確信歩きに近い
先生がよく仰る「平常心、当たり前に入る、勝ったところで騒がない」を少し体現できた気がする

0時に逃げずに入れたのもよかった!!

確実に成長してる。おれ