2025年9月29日の週GOLD
2025年9月29日(月)GOLD
4H波レジしたらもう一発伸びそうだが
1Hのカップ&ハンドルが割り込んでるし
チャネルになりそうなご様子
ジリジリ上がりそうで
狙いづらいのでスルー
2025年9月30日(火)GOLD
ちょっと伸びすぎちゃって手に負えない
上限ラインも超えちゃってるし、、
1Hレンジ組んでくれるの待ち
2025年10月1日(水)GOLD
昨日は4H半値戻し、15Mのチャネル順抜けで入れたのかもしれんが入れなかったね~
そのまままた上昇しちゃったんで待ち
2025年10月2日(木)GOLD
4Hダウ継続失敗したのに落ちてこないのは
チャネル上限上抜けて買い勢力が強いからだと思われ
4Hの切り上げラインで跳ねて1Hレンジ組んで
下抜けたら1Hレンジ中段までのショートは堅そう
ただ本命は4Hレンジ下限からの調整波でロング
2025年10月3日(金)GOLD
日足チャネルを抜けて波レジしてるけど
もう3900のキリ番到達で上は狙いたくない
かといって、4Hでもダウ継続点割ったのに落ち切らず
日足のトレンドラインに支えられて買い勢が踏ん張ってる
分かりやすく1Hが詰まりダウで継続失敗してくれたらいいんだけど
チャネル上昇してじりじり上がりそうな気配もする
つまりどっちか分からない
なので、4Hの下限から日足の実体まで落ちて来たときにロングを狙いたい
2025年10月6日の週GOLD
2025年10月6日(月)GOLD
月週トレンド中だが日足長ヒゲ出しながらの三波目なので
さすがにそろそろ落ちてレンジ入りするんじゃないかと考えている
日足ダウでて4Hもレンジ内でダウ作ってたので
朝から勢いよく伸びたが1H長ヒゲ出してレンジ入りのサイン
ただ上位足はトレンド中なので
①1H調整後の半値戻しが堅そう
②1H長ヒゲ出てるので上限トライしてペナントできて抜けるような継続ロング狙ってよさそう
※あまり伸びずレジサポ失敗する可能性もあるから、上限試す波は狙わない
とりあえず15Mがチャネルで落ちてくれたら
4Hレンジ上限からの1H半値戻しを狙いたい
2025年10月8日(水)GOLD
大きな目線でみる!
月週強トレンドですが4000の大台に到達しました
日足は中トレンド、4Hはチャネルです
4Hダウ継続点からの反発を狙いたいです
下位足がレーザービームのように落ちて来たら狙えないけど
だらだらチャネルで落ちて来てくれたら抜けたところから半値くらいまで取りたいです
2025年10月9日(木)GOLD
4,000ラインで戦ってる感じ
1Hレンジ上段に戻ったらまたロング狙っていく
落ちて来たら日足のトレンドラインでの反発狙っていく
でもこれはもう調整局面での反発なのでそこまで優位性は高くない
でも4Hレベルで買いが入ってくるから狙っていく
4H実体重なる1H中段か、4Hの押し安値が目安
2025年10月13日の週GOLD
2025年10月13日(月)GOLD
4000に到達して日足包み足で意気消沈
だけど月週はまだイケイケなので休憩後に上昇は全然あると思われる
いま4Hがしっかりレンジ組んで半値戻しまで終わったところ
4Hの切り上げラインに支えられるか、それを割るくらい1Hでしっかりレンジ組んだら
カウンターアタック狙う
もうゴールしてるし、それ以外では
落ちてくる可能性あるので狙わない
一度下限試して半値戻しライン抜けて来たからアリだったよね~
これ抜けたら日足で調整波でる目線
2025年9月29日の週BTCUSD
2025年9月29日(月)BTCUSD
週足下がり切らず、切り上げライン割ってるが
ここから新たにペナントの可能性
日足のダウ継続点にきてるので
これ割れたら日足の調整波
4Hレンジなので1Hでレンジ組むかダウが欲しい
左のボックスがレンジブレイク後に再度戻って来たから
深く三段の様子なので
ここで1Hレンジ組んだら上限まで
ダウなら奥抵抗を消化して
のイメージ
2025年9月30日(火)BTCUSD
昨日は1Hの玉ダメ浅く登ってしまったので乗れなかった
今日は4Hリズムできてるし、重なる抵抗もあるので、落ちてきたら全力ロングしたい
落ち方が急だったら上段入ってから
落ち方がチャネルだったら根元から
4Hレンジが深く三段になってるイメージなので
日足実体抵抗重なる赤ラインまで狙う
2025年10月1日(水)BTCUSD
4Hの抵抗1Hダウでめちゃめちゃ抜けて行きそうなんだけど
昨日の4H戻りが深くてトレンドラインも割ってるから調整波のくだりでもう1周下がって来るの待つ
改めて1Hレンジ組んで抜けていくようならロング
2025年10月3日(木)BTCUSD
日足陽線続きで抜けたんでダウ継続点まで戻り待って全力ロング
2025年10月4日(金)BTCUSD
昨日の日足継続陽線。
下から一気に来てたし4H、1Hで長ヒゲ立ってたから止まると思ってたんで取れなくてもOK
週足のペナント抜けたから、このままGOLDと同じく上限で止まらず抜ける可能性あり
さらに勢い強いから日足のダウ継続点まで戻ってこない可能性を考えておかないといけない
とはいえ4H中トレンドだからトレンドラインに支えられるところから入りたい
1Hの押し安値が重なるので、そこから買いが入るイメージで落ち方を観察する
2025年10月6日の週BTCUSD
2025年10月6日(月)BTCUSD
日足長ヒゲ連発、4Hチャネル
週足中から抜けてるので押し目でダウを作りに来て欲しい(願望)
いま4H1σ反発中なので下限つける調整⇒半値のあと
1Hレンジ上限まで下降し4H波レジして1Hのレンジ中段まで落ちるイメージ
上位足トレンド中なのでショートはあまりやりたくないが
週足で陰線を想像できる週ならやってもいいのではないか?
1Hで上限を試して落ちて来てくれるとありがたい
あとは1Hの落ち方を観察して
4Hレンジ抜け初動と本流を取っていきたい
週足でダウが完成したら熱いステージになるはず!
2025年10月8日(水)BTCUSD
大きな目線でみる!
月足弱トレンド
角度の緩いダウを作りながら上昇中
その中で週足がレンジを組んで波レジしそうです
週足波レジってことは日足がレンジに入ります
長ヒゲ立てて、昨日陰線で包み足でたのでレンジ入りすることはほぼ確実です。
そのレンジの形が紫ライン付近まで落ちるのか
1σで反発して上昇して、落ちて、1σラインが押し安値になるのか
2パターンを想定して待ちます
4Hがチャネルで落ちて来たら紫サインに反応している可能性が高いので
4Hチャネル抜けるところをロングで狙っていきたいです
デイトレードな視点だと
今日は4Hチャネル割って押し安値付近まで落ちて来たので
日足1σ反発で陽線が考えられます
てことは4H半値戻しで1H調整波になるのですが
すぐ4H抵抗がありピプスはあるけどあまり伸び伸びやれなそうです
様子をみます
2025年10月9日(木)BTCUSD
会長と社長に従う!
月足トレンド中に週足実体抜けてレジサポしようとしてるから
とにかく目線は上
日足は一旦ゴールして1σ反発中
史上最高値の重たい抵抗にゴールしたから素直には伸びていかない
ただ4Hチャネルブレイクしたのにもたついて、やはり全体は上に行こうとしていることが伺える
4H下降のダウ継続点まで1Hチャネルで上昇していま折り返しの下り中
こっから盛り返して1Hのレンジ抵抗抜けたら
日足でもう一度上限試す波がでる
1H抵抗付近で15Mのレンジを待つ
このまま4H下限まで試しにいく可能性ももちろん残ってるので
その時は週足のダウ継続点からロングを狙っていく
2025年10月11日(土)BTCUSD
週足波レジしたら上だなぁと思ってたら超急下落
トランプの対中関税がどうのって言ってたけど
本当かなぁ?
日足強トレンドだからもう一度下落試しそうだけど
V字戻しで週足下ヒゲ刺さってレジサポって可能性も考えられそう
様子見します
2025年10月13日の週BTCUSD
2025年10月13日(月)BTCUSD
4H波レジ待ち
その後、1Hレンジ抜けるなら日足調整波