CATEGORY

ノウハウ

  • 2022年1月22日

デイトレードの本、めっちゃオススメ!

FXに取り組んでいて、成果の出ていない人にオススメの本を紹介します。 手法は書いていないので、 「これからFX始める!」 「FXで勝てる手法が知りたい!」 って人は読まないでください。心構えが書いてあるだけなので眠くなって終わりです。 僕が入ってるFXの塾でもマインド的なことは教わるんだけど、今まで […]

  • 2022年1月10日

ダウ山、レンジ上下限の決着方法(仮)

ダウ山、レンジ上下限の決着方法 ①自分足を自分で実体抜けしくるか ②自分足をタッチレジサポして下位足で合流するか ③下位足でサンドイッチダウするか レジサポ後の決着方法 ダウ山は上位足では流れ出てるが、下位足がレンジ。 上位足で流れでてる下位足のレンジと ただのレンジでは決着方法が異なる場合あり。

  • 2021年12月12日
  • 2023年2月5日

FXの定点観測

やっと自分の課題がしっかり分かってきました。 強い抵抗線 勝負が決する抵抗線 がしっかり識別できてませんでした。 今日から 週足のコマ足・ピンバーが出た後に、日足か4Hでいつ第六ができるのか? 決着がつくのはどのタイミングか? に絞ってRCCで過去検証していきます。 下記6パターンに分類してみる ( […]

  • 2021年12月12日
  • 2024年10月25日

FX初心者はどの証券会社がオススメ?知らないと損する1つのこと

FXで取引をするとなったら、FXの証券会社は必須です。 初心者の場合、どの証券会社を選べばいいのか迷ってしまいますよね。 「手数料が少ないところ」 「スプレッドの小さいところが良いって聞いた」 それはごもっともです! ですがFXの場合、手数料は無料。 スプレッドはマイナーな通貨で「うちは業界最狭です […]

  • 2021年5月1日

チャネル食いで玉が放出されるってどういうこと?

師匠のオンライン講義で、疑問に思ったことを自分なりに考察してみました。 チャネル食いで玉が放出されるってどういうこと? チャネル食ったら一気に上昇するんじゃないの?? プルバックでストンと落とされるなんて聞いてないよ! プルバックのまま上昇するのか、 プルバックして下落するのかは、 上位足の環境を見 […]

  • 2020年11月3日

100万通貨トレーダーになったきっかけ

100万通貨トレーダーになったきっかけは、 間違いなく個人コンサルを受けたこと。 高い年会費払ってるのに なんでわざわざ個別コンサル費払わないかんねん!! って募集を開始した当初は思ってた。 毎月の勉強会に行けば講師に直に質問できるし 懇親会でも質問できるし。 でも個別コンサルはやっぱり貴重だった。 […]

  • 2020年9月15日
  • 2020年9月15日

FXチャート予想GBPUSD 日足下限折り返しの4H調整波を極める!

2020年9月14日のGBPUSD 前日に日足が下限到着していたので、折り返し狙ってたけど4Hの波レジ待ってたら入れなかった。 日足が一旦戻る4Hの調整波は4Hの波レジいらないのかもしれない。 ここ定点観測必要だな。 週足もMAからの半値戻しで後押しありそうだけど 今日は日足のTLに沿って下降中。 […]

  • 2020年9月9日
  • 2020年9月11日

GBPJPY 2020年9月8日日足TL抜けショート見逃し

今日もまた余計な知識をつけてしまったがために素直に入れなかった。 日足以下の環境が整っているのに負けるのは上位足に原因がある。 ってことで最近は月足週足も見るようにしてるのですが、今回はそれが仇になった。   ちょうど勉強会動画で 「ダウの継続点には注意すべし」 と解説があったので買いがは […]

  • 2020年9月8日

GBPUSD 2020年9月7日日足調整波×4Hチャネル×1Hヒゲレンジ攻略

日足調整波狙ってたけど、4Hチャネルだし1Hヒゲ気になるし~ と思って躊躇してたら大先生がしっかりとっていた。 キレイなチャネルだからOKな波だそうです。 「ヒゲがあるときは実体抜けてヒゲで戻ってくる」 とアドバイスを貰ったばかりなので、ヒゲ先警戒してまっていたら 下限タッチして半値戻したら、BOX […]