MITE【GOLD】2025年10月②

2025.10.13 01:00

4Hブレイクしたのにダラつく波の典型

週足月足は強トレンド
日もトレンド。だけど伸び切ってて若干やりづらい
4Hもトレンド

4Hレンジ抜けでレジサポしてくれるのが理想
それがないと、レンジブレイクで伸びてくれるんだけど時間かかる(本数多くなる)
内部ダウもなく、決着つかずに上るときはよくある典型例

4Hブレイク後の1σ反発が甘くなる例

4Hレンジブレイクしたら1σからロングの波がでやすいけど
トレンドラインがなく水平線にも支えられていないので
伸びが甘くなるイメージがある

4Hがダラついてても入れるポイント

ワイ
※ダラついてるから全捨てでよさそう

上手い人は、上位足トレンドの時にロングを攻めてくから
1Hが深く戻したあとの半値戻しも狙ってOK

15Mの調整波になるから
転換したところからロング入れてくだけ

ワイ
15M利確MAにしておかないと
転換ラインにはギリ届かない

1Hのチャレンジ波

1Hが再度下限付けてダブルボトムになってそこから上目線になるから
揉まれてもいいなら上限まで狙ってOK

上限までも取って良くて
15Mのレンジ抜けレジサポした単純なやつ

ここは細かいのでトレードして欲しい本命は
1Hレンジ抜けた場所

本命の1Hレンジブレイク

4H水平線もトレンドラインもなく伸びが甘くなるイメージがあるけど
1H深い戻しでレンジ組むからそれを抜けたところからロングは狙ってOK

ワイ
4Hトレンド中なので内部から狙ってもよい

環境分析は上からするが
トレンドでた時は下位足からリズムを見て行くとよい
今回は15Mにリズムライン引けるので
目標をそのリズムの頂点に合わす

上限リズムラインの引き方(自己流)
①支えられてるラインを引く
②同じ角度でもう一本引いて、上限の視点に合わせる
若干ずれてくるからフィボチャネルは使わない方がよさそう
ダラつきながら目標到達
ワイ
15M下降ダウでてるが、1Hレジサポで入らず
15Mカップ&ハンドルで入ると下限付近まで戻されるから辛い
結果4Hで長ヒゲ出てるし
ここは全捨てで良さそう!

深いレンジが二つくっついたらダウじゃなくチャネル