月足のダウが完成してデイトレードできるに至る流れ

  • 2025年6月14日
  • 2025年6月29日
  • 小技

月足実体抜けてN完成
週足は波レジで日足はレンジ組中
4H日足の押し安値に向かって弱トレンド、中身の1Hはチャネル

1Hチャネルなので日足押し安値で止まりそう
じゃあ、日足MAから半値戻ししてこのまま転換に向かうか?

というとそうは問屋が卸さない…

1Hの戻し高値が遠くて大きく1Hレンジだから、15Mレンジ組んだら抜けていきそうだけど
4Hダウ継続点があって、初めての攻撃になるから改めて1Hのダウかレンジが必要

さすがに角度が緩すぎて落ちてこないだろう
って思ってた1Hの切り上げラインまで落ちてから上昇

15Mダウで初動でたのちに波レジ

4Hダウ継続点を抜けてダウの谷まで

ワイ
↓89点と言われたGOLDの波とまったく同じだった
4Hの半値戻しが日足のダウ継続反発だから、改めて4Hのダウかレンジが必要

上位足のダウ継続点が絡むときは1ストローク増えるから注意しよう

BTCUSD続き

4H戻し高値を抜けたら、いよいよ日足半値戻しがでるかと思いきや、今度は日足のトレンドラインに阻まれる
4Hでレジサポ決まったら抜けてく可能性もあっただろうが、
大陰線でその可能性を否定

日足トレンドライン付近で揉まれたあと、強い売りが入ったので、
週足レジサポ失敗で失望売りがでるかと思いきや・・・

 

月抵抗オーバーシュートしたあとに強い買い玉が入ったので
月足の買いが入ってきたことが分かる

週足もレジサポ完成して、月週揃った感あるが
日足の戻し高値に対し、4Hつぶつぶ1Hチャネルなのでまだ揉まれてる印象

 

その日足戻し高値を抜けて1本耐えたので、レジサポ決まって
日足まで上方向に揃った印象

あとは4H以下で決着が着くのを待つのみ
日足の戻し高値実体抜けはしてるが、4Hでダウかレンジできるのを待つ

4Hレンジ組んで、1Hのネックライン抜けを待っていたら一気にいってしまったのでEN

 

ポテンシャル的には日足上限抵抗まで

デイトレ的に日足ネックラインで止めて置く
(100pipsくらい)

・月足から順に、勝負が決まるラインでの波の攻防をみる
・上位足のダウ継続点絡むと1周余分にかかる
・日足トレンドラインが効いてくる
・浅くても時間かけてMAが追い付いてきたらレンジ