2025年6月2日の週GOLD
2025年6月2日(月)GOLD
月週トレンド中、日足絶賛ペナント中
上限試して中段で支えられているイメージなので、抜けて行きそうではあるが、日足で実体抜けするの待ち
①日足実体抜け+4Hダウか
②4H最終ライン超えてレジサポして欲しい
③ペナントだから勢いよく抜けてしまったら
1Hレンジかダウ作るの待ってトレンドフォローする
目標は次の日足抵抗だが、手前に目立つ4H抵抗があるのでそこまで
日足の2σとも重なってちょうど良さそう
2025年6月3日(火)GOLD
日足ペナントを実体抜けしたので一旦は上目線。
ただ、いままでのような月週に勢いのあるトレンドじゃないので、最後の一伸びの可能性もあるので、バーンと落下してくる可能性も考えておく
一旦は日足4Hトレンド化したので、1Hでダウかレンジを作ったらトレンドフォローの波に乗りたい。
4Hのレンジ上限、日足の実体抵抗、どちらまで落ちてくるのか観察する
・1Hがチャネルのように落ちて来たらフラッグなので、15M転換したら
・1H通常レンジを組んだら上段入ってから
(押し安値付近で下ヒゲ立ったらそこから)
15Mでチャネルブレイクして、チャネルの起点まで落ちて来たら
日足実体割り込んでレンジ内に戻ってくる可能性もあるので、
4H抵抗、日足抵抗付近で1Hがどういう反応をするのか観察する
2025年6月4日(水)GOLD
日足ペナント抜けたのに勢いがない。
4Hの半値戻しが1Hのネックラインまで獲れなかったのが悔やまれる
1Hのネックラインで15Mレンジ組んで抜けたら
4Hカウンターアタックだ!
と思ってたんだけど戻しが深くて絶望的
このまま日足レンジ内に戻って来る可能性を考えなくてはならない
1Hのレンジ実体下限で反発待って抜けたら、ヒゲ先目指す
ヒゲ先は4H下限のイメージだから
1Hのダウかレンジまって抜けたら、日足の中段まで
レンジ内調整波が取れそう
2025年6月5日(木)GOLD
月足ヒゲが切り下がって中トレンド化しそう
週足は1σ反発で実体抜けてきたが勢いがない
日足ペナント抜けてレジサポまでしたのに伸びないからおかしい
4Hもレンジ抜けたあとの戻りが深くチャネル化しているように見える
上記のことから4Hカップ&ハンドル決まったが気持ちよく入れない
4Hの切り上げライン付近まで空間埋めて来てくれて1Hでしっかりレンジ組んで抜けるようなら上を考えれそう
2025年6月9日の週GOLD
2025年6月9日(月)GOLD
月足長ヒゲ2本立って、1σ付近まで落ちて来そうな気配がプンプン
週足も実体抵抗抜けて戻されて、再度チャレンジしたがしっかり抑えられた印象
ここから週足のMA追い付いて来て調整波になりそう。
でもトレンドラインがまだ生きてるのですんなりは落ちて来なさそう
日足レジサポ失敗して4Hで強トレンド出たが、こちらも日足の切り上げラインあるのでヒト揉みありそう
日足中段にむかって1Hチャネル化してもらって、『4Hの1σ反発を取って』
調整波か、そのまま抜けていくか
日足の中段抜けがとりあえずの本命だが、
いまは4Hの1σ反発に注視する
2025年6月10日(火)GOLD
月足は中トレンド化
週足はレンジ入りしそうな気配がやはり強い
そんな中だから日足は長期レンジ化しちゃっててそもそもがやりづらい
切り上げラインでもう人はねして三尊作って落ち切て来てほしいイメージだったが、
どうも売りが強く入ってこのまま落ちそうな印象
4H調整波が伸びきらず陰線が強く入って来てる
1Hのダウで4Hカウンターアタック狙いたい.
ただ1Hのトレンドラインも距離空いちゃってるから
1Hダウしても落ちるまで時間かかるかも
1H押し安値抜けて、分かりやすい上ヒゲついたらついていきたい
2025年6月11日(水)GOLD
日足三尊完成したイメージだがまだ上昇中
4Hもチャネルで三尊決まる想定だったが、上昇中
でも15Mチャネルなので、この後三尊完成するかも・・・?
上抜くには、日足のネックラインで4Hのダウかレンジが欲しい
下は、4Hチャネルを抜けて来たら日足中段(4Hチャネル起点)まで
中段抜けて日足頭抑えられるように4Hレンジ組んで抜けたら
週MA追いついてくる調整波に発展しそう
2025年6月12日(木)GOLD
ずっと下目線だったが、4Hがチャネル順抜けしてしまったので、
上限で波レジしたら上についていく。
日足レンジなので、4H波レジしても根元からは狙わない
1Hがチャネルで落ちて来たら4H上限まではいったん狙ってよさそう
普通にレンジ組んだらカップ&ハンドル決まったら
上抜けで日足抵抗まで狙う
2025年6月16日の週GOLD
2025年6月16日(月)GOLD
1Hが日足の抵抗までチャネルっぽくあがって、長ヒゲつけて切り下がったので
落ちそうな気配を感じたが、4Hの1σ反発があるから控えていた。
正解か?
そのままずるずる落ちてきて、1H下限抜けて実体で抑えられた
15Mもチャネルからフラッグで上昇して割って来たのでここから落ちそうな気もしたが
1H陰線続きなので半値くらい戻して欲しいなと思い待った。
あっていますか?
この時、左側にある1Hヒゲは、抜けるまで待つなど
気にする必要はありますか?
2025年6月17日(火)GOLD
日足抵抗にトライして半値で支えられたようなイメージだが、
・チャネルで上昇中、戻しが深い、3回目のチャレンジ、
・週足的には実体まで下がってきそう
なので上への勢いはあまりないように思える
1Hのレンジを上抜けるようなら、4HMAからの半値戻し
下抜けるようなら日足調整波の続き
を考える
1Hのレンジ抜けは、15Mがトレンド化してるので
15Mでレンジ作り直すのを待つ
2025年6月18日(水)GOLD
昨日、日足の抵抗にコマ足ピンバー立って支えられたように見えたが、
1Hチャネル切り上がったラインを下割って来て、さらに下降しそうに思える
ただ、あくまでチャネルなので、
4Hの抵抗重なる日足の切り上がりラインか
日足MA重なる週足のダウ継続点で
買いが入って来る想定で待っておく
2025年6月19日(木)GOLD
日足がレジサポ失敗してもぐってきたので、日足下限を目指す波が出そうだが、
日足の切り上げラインがあり、その下には週足のダウ継続点があるのでショートが狙いづらい
4Hがレジサポしてるので1Hがレンジ抜けるようなら下を狙ってもいいか?
幅はないがピプスはある。
↑
結果、1Hレンジ下限反発なく、4Hレジサポでストレートに週足抵抗まで落ちて行った
今回自信を持てなかったのは、日足のトレンドラインがあったから
&4Hレジサポ決まっていたが、1Hチャネル内だったのも要因
2025年6月20日(金)GOLD
昨日、週足のダウ継続点で強い買いが入って、4H下ヒゲ作ったが
チャネルになって下降中
4Hつぶつぶ1Hチャネルのイメージだったが、
時間が経って4Hでチャネル化。週足抵抗が効いてる感じがする。
ただ、日足で階段ダウのような形になっているので、
このまま下継続てして日足の下限目指す可能性もあり
・4H下ヒゲに反発して、週のダウ継続点でレジサポしたら下
・4Hチャネルを上抜けて、日足のダウ継続点に支えられたら上
で考えておく
結局週足が勝ったけど、
デイトレだから週足抵抗あっても日足の流れに従っておけばOKなところと
上位足に逆らうなよってところの違いを区別できていない
2025年6月16日の週GBPJPY
2025年6月16日(月)GBPJPY
週足で階段ダウ完成してるが、中身の日足がチャネルなのが気になる
月足のレンジ中段に差し掛かっているからだと思われる
月足の中段抜いていくには、月足実体抜け+週足ダウか
週足のレンジが必要だから、抜けていくとしたら・・・
日足のチャネルを下にブレイクして、週足の押し安値付近まで落ちてレンジを作るか
日足のチャネルを上にブレイクして、週足の次の抵抗まで初動がでてダウになるか
昨日、日足レンジ上限を実体抜けしているので、今日の目線は上で考えておく
4Hがトレンドラインに支えられるようにダウ完成したら、
幅的に、次の日足実体抵抗を抜けて、(4H実体に重なる)ヒゲ先抵抗まで狙いたい
2025年6月19日(木)GBPJPY
週足ダウ継続点から買いが入ってきそうだが、日足レンジ中段割ってるので、
下限まで目指しそうなので迷う所
週足のダウ継続点に向かって4Hがつぶつぶ、1Hチャネル
1Hチャネル抜けたら、4H調整波でチャネルの起点まで波がでそう
だが、4H1σ重なるダウ継続点が控えてるので、1Hチャネル切り上がって抜けそうではあるが
1Hのダウかレンジを待ちたい
2025年6月16日の週GBPUSD
2025年6月16日(月)GBPUSD
日足がレジサポしてたから分析してみた
月足が陽線続きで抜けてて、年足の抵抗にさしかかってるので陰線が付きそう
週足もレンジブレイクして3回跳ねてるからこっからレンジに入ってもおかしくない
だから日足のレジサポに安易についてくのはよくない気がしてる
日足レジサポしてるが、4Hが日足抵抗にめり込むレンジ作ってるから、
上限タッチしてダウ作るか、波レジするようならついていってもOK
このまま高値切り下がって日足調整波くる可能性高めで考えておく