- 2022年5月24日
FX日足の初動を攻略
調整波が鉄板だけど、やはり玉が勢いよく放出される初動は魅力的。 「方向分かってたのに、指をくわえて見てるのは性に合わない!」 ってことで日足の初動の獲り方パターン。 日足の初動獲り方は3パターン ①4H階段 ②4Hレンジからのレジサポ ③4Hトレンド×1H階段 ③4Hトレンド×1H階段 […]
調整波が鉄板だけど、やはり玉が勢いよく放出される初動は魅力的。 「方向分かってたのに、指をくわえて見てるのは性に合わない!」 ってことで日足の初動の獲り方パターン。 日足の初動獲り方は3パターン ①4H階段 ②4Hレンジからのレジサポ ③4Hトレンド×1H階段 ③4Hトレンド×1H階段 […]
4Hの調整波のパターンを攻略していくよ 4Hの本調整波って、初動より難易度低めだと思ってたけど、トレンドラインの抜け見込みで入って負けることが多いから結局同じかも。 ⇒ 4H2σ~1σ間の4H調整波初動の攻略はこっち 2022年7月8日GBPJPY(39pips)ルール外だけど落ちるやつ(要添削) […]
方向感は分かっていたのに、勢いよく伸びて乗り遅れてしまった時の悔しさったら半端ない。 そんな時は1H足の調整波だ! 4Hの調整波だと1日がかりでまた乗り遅れちゃうから、勢いよく伸びた時は1H足の調整波を獲っていきたい。 2022年4月29日GOLD 【Wトップ×ヒゲレジ転換】 日足のダウ山があったの […]
スタイル 上位足の抵抗で逆色コマ足 ⇒レンジを一気にブレイクして逆色逆行ピンバー ⇒毒まんぽいレンジ ⇒レンジ下限に入って上げ止まり 環境分析 月足 トレンド中 週足 トレンド中 日足 トレンド中だが前日高値切り下げて上げ止まりの様相(基軸D) 4H足 第六転換を待っていたが一気に波が出てしまった。 […]
スタイル 上位足がトレンド中 ⇒第六転換でレンジブレイク ⇒逆色逆行ピンバー ⇒ダブルボトムからの第六転換 環境分析 日足 上昇トレンド中 4H足 レンジブレイク後にレジサポして日足に合流 1H足 レジサポ深いが逆色逆行ピンバーで下げ止まり(基軸F) 15M足 ダブルボトムからの第六転換 ゴール目標 […]
「上位足の背景があっても本流で波が合流するまでゴールには到達しない。」 がよく分かる例があったのでキャプチャ。 週の半値戻し⇒4H初動 2022年3月23日 GOLD 月がゴールに到達して戻されるも、週足はダウを崩していない。 ただレジサポが深く毒まん状態。週足で半値戻しを狙いたい場面。 日足で実体 […]
日足でペナントを作ったときに、 ・日足第6転換 ・日足実体抜け×4H第6転換 どの時間足のペナントに対し、どの時間足で抜けて行くのか観察 2022年2月23日 GBPAUD 日足のペナント 自分足で実体抜け、1コ下でレジサポ(上位足の上限ぽい背景はあり) 2022年3月9日 GOLD 1Hのペナント […]
FXでチャネルを攻略する手法は4パターン 【背景上昇中】 ①上昇チャネル下落待ち ②上昇チャネル上抜けレンジブレイク ③下降チャネル切り上がり待ち 【背景そろそろ下目線】 ④上昇チャネル切り下がり待ち ①上昇チャネル下落待ち GOLD 2022年2月16日 16:00 日足が深くレジサポしてるので半 […]