日足が1σ跳ねしたので、4Hレンジ上抜けたら日足調整波だし、
4H調整波抵抗を下抜けたら、日足トレンド継続。と思って見てた。
1Hの何度も下試してはいたが、下限までは届いておらず、15Mの階段もなかったので決め切れなかった
15M切り上がったし、やっぱり俺の危機察知は間違ってなかったんだ~
と思った矢先、その切り上がりラインを抜けて旧落下
日足のトレンド継続なので、結果的に抵抗抜けて下限まで落ちた。
そう大きな目線で考えられたら怖くなくなるんだろうにな。。
上位足の抵抗に近づいたら、下位足はレンジかチャネルになる。
それは、ブレーキがかかっただけで反転の合図ではない。
それは、ブレーキがかかっただけで反転の合図ではない。
反転狙ってる時は早とちりで入って失敗する
継続狙ってる時はビビッて入れなかったり反転で刈られたりする
レンジやチャネルはただのブレーキだから、環境と事実確認してニュートラルに方向を定めよう。